tockhouse study room

記憶力への挑戦、tockhouse別館で勉強してます

フォローする

  • 英語をまなぶ
  • 英語を読む
  • Raspberry Pi
  • 日記
  • about

インドのインターナショナルスクールいろいろ、給食あり?

2018/5/6 日記

インドは英語で授業をする、インターナショナルスクールがあります。インターと言っても、9割がインド人生徒。インド人向けなのだと思います。 ...

記事を読む

病院で使う英語「点滴」

2018/4/29 日記, 英語をまなぶ

誰だって、好きで具合が悪くなるわけじゃないですよね。それでも、インドに住んでいれば避けられない、下痢。 はじめはひどい症状に驚いていま...

記事を読む

「暑い」はヒンディー語で「ガルミー」

2018/4/25 ちょっとだけヒンディー

うちのドライバーは、たまにヒンディー語を教えてくれます。何か話しかけてくれてるけど、今日は難しいなあ。。。と思ったんですね。 (私)「...

記事を読む

勉強したことを、すぐ忘れちゃうんですけど!

2018/4/20 日記

英語の文法を勉強しはじめて、2ヶ月が経過しようとしています。 週に2日のペースですが、これも意外にきつい。子供は一日、勉強しっぱなし。...

記事を読む

(1)形容詞の使い方と場所

2018/4/19 英語をまなぶ

形容詞って、あれでしょ?キレイとか青いとか、なんか説明するときによく使う。。。 形容詞+名詞、名詞の前に置く 形容詞は名詞のため...

記事を読む

今日のつまづき:sがつくのかつかないのか

2018/4/18 日記, 英語をまなぶ

3人称単数現在だと動詞にsがつきますよね。例えば read が reads になる。疑問文だと文頭にDoが来て最後にクエスチョンマークがくる...

記事を読む

読んだよ「THE SNOW STORM」

2018/4/16 英語を読む

農場に暮らす家族が、いなくなった羊を探します。 吹雪の日に、年老いた羊が一頭いなくなったことに気づき、犬と一緒に探しに行きます...

記事を読む

(1)形容詞いろいろ

2018/4/4 英語をまなぶ

Adjective(形容詞) 子供と一緒に形容詞の語彙を増やそうと思います。物事を修飾するにしても、いろんな種類があるんですねえ。自分...

記事を読む

小学2年生が習った形容詞を一緒に覚える

2018/4/3 日記, 英語をまなぶ

子供が学校の宿題で、動物について調べていた時に言い争いが。まあ、よくケンカするんですけれども。。。 (弟)「熱帯タウリンがねー...

記事を読む

someとanyのワナにはまる

2018/3/27 英語をまなぶ

普通の文章では、「いくつかの」という意味で「some」を使います。 これが疑問文や否定文では「any」に変わるんですよ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next
  • Last

検索

このサイトについて

「あ、これは忘れたくないな」ということを綴っていく、雑記一歩手前のブログです。大人になって記憶力が頼りなくなってきたけど、学んでみます。

© 2018 tockhouse study room.