海外在住なら英検は海外で受けるべきか?

英語圏ではありませんが、インドに住んでいます。ハブ言語として英語がさかんに話されている国です。ちょっとしたことから、英語の必要性を感じた私は、英検を受けることにしました。

ところで、英検って、インドでは2級までしか受けられないのですよ。準2級は取りました。じゃあ続けて2級も6月に挑戦するか。。。と思ってたら、6月は日本にいます。

インドで取る方がいいの?それとも日本で?

インドでも日本でも、受けられる時に受ける理由

インドにいるときは、ちょっとはヒアリングができているけど(本当にちょっとだけど!)、日本に帰ると、1週間で聞こえにくくなっちゃいます。やばいのか?無理なのか?

いいえ〜、それが大丈夫。

なぜなら、もともと、たいしてヒアリングできてるわけじゃないから(笑)

ヒアリングの状態については、インドだろうが日本だろうが、私レベルでは、あまり変わらないようです。だったら、海外赴任帯同の限られた期間で、受けられるだけ検定を受けたほうがいいという判断。

出願書類や、合格の連絡など、日本で行う方がラクな面もあります。インドは郵便事情が悪いせいもあるのか、書類は基本的にデリーまで行かなければなりません。ネットで申し込み、クレジットカードで支払えるので簡単でした。

また、英検の対策本も手に入りやすいです。私はインドで、日本人経営の塾で英文法を習っていたので、対策授業もありましたから安心して受けられましたが、外人に個人レッスンしてもらってる人なんかは、本も手に入りにくいんじゃないかな。日本では、図書館で借りることもできるわけですから、簡単です。

という3点から、日本に一時帰国中でも英検を受けることにしました。

お金をかけないで、どこまでできるか

まず、図書館で過去の対策本をチェック。他の図書館から、取り寄せることができました。ぜひ、近所の図書館で調べてみるといいと思います。英検の公式サイトでは、過去3回分の問題が見られますが、それ以上前の問題を探すことができます。

また、ブックオフで英検の過去問の問題集を購入。図書館で借りた本は、期限内に返却しますから、手元に1冊は欲しかったからです。

また、塾の先生が単語の勉強ができるサイトを教えてくれました。調べて見るといろいろあるようです。

私は「クイズレット」に登録してみました。何かの待ち時間や移動時間に、スマホからアクセスして、単語カードをめくっています。自分に合うサイトを見つけられると、いいですね。

私は海外ドラマが好きなのですが、それを英語の先生(日本語ベラベラのインドの方)に伝えたところ、「それは、ぜひたくさん観てください。勉強になりますよ!」と言ってらっしゃいました。本当かな?と思いつつも、せっせと観ています。

シェアする

フォローする